火曜日MTG Ver.15 レポート(1)


平成22年07月27日(火)
平日朝のあづま総合運動公園に怪しげな
マーチが続々と集まって来ます。
今日は、マーチ火曜日MTGが開催されるの
です・・・
まずは、自己紹介から・・・・
そして、ツーリング主体のMTGということで
簡単にドライバーブリーフィングを行います。
最初の目的地は、摺上川ダムの駐車場です。
コマ図を見ながらのツーリングがスタートです。
摺上川ダムの駐車場に到着!
標高が高くなって少し涼しくなったかな??
発売されたばかりのK13に群がる皆さん(汗)
タイ生産の3気筒マーチはどうでしょう??
K13には巨大なバッテリーが!!
アイドリングストップ装置のためでしょうか?
第1回目の休憩が終わって再スタートです。
国道399号線は快適な道が続きます。
しかし、いつの間にか車1台がやっと通れる
酷道に変貌しました(滝汗)
法定速度遵守で酷道を進み、福島・山形県境
の鳩峰峠に到着です。
涼しい風が通り抜けます。
クールダウン後、再スタートです。
今度は急坂を一気に下って行きます。
この急坂でアクシデント発生(滝汗)
なぜか、ブラインドカーブの出口の狭い1車線の
道路に斜めに停車していたアルトを避け切れず、
背の高い縁石にバンパーが接触(涙)
後続の赤いマーチさんも同じようにバンパーを
接触・・・(涙)
バンパーに傷がついて、2人の心にも傷が
ついてしまいました(大泣)
ちょっとしたトラブルはありましたが、次の休憩
場所、道の駅たかはたに到着です。
山の上は涼しかったけれど、平地は厳しい暑さ
です・・・
外にいると熱射病にになりそうだったので、
レストランで昼食です。
なぜか・・・全員が蕎麦をオーダー(笑)
食後のデザートはジェラートです。
ここでも自由の女神が多数出現(爆)
再スタートして、七ヶ宿公園に到着です。
ここは、南東北MTGの会場として有名ですね。

2か月前には、ここに50台以上のマーチが
並びましたよ!
しばらく休憩して、蔵王山麓を走ります。
この場所も南東北MTGでは定番の休憩場所
ですねぇ〜


 戻る  2