火曜日MTG Ver.12 レポート(1)
平日朝の人気のないあづま総合運動公園に 怪音を響かせながら集まってくるコンパクト カー達。 そうです、今日はマーチ火曜日MTGの開催日 なのです。 マーチ火曜日MTGはツーリングを主体とした MTGで、あづま総合運動公園をスタート& ゴールとしているそうだ・・・ |
![]() |
![]() |
早速、イベント発生・・・ たか@14S乗りさんのドアグリップがなぜか ツートンカラーになっていますよ。 |
敏腕せーるすまん、コンブルさんが交換の実演 を披露です。 ドアグリップを外すネジはそんな所にあったの ねぇ〜 |
![]() |
![]() |
そんなイベントが進行しているうちに、マーチの 台数はさらに増えていく・・・ |
「これからマーチ火曜日MTGを始めます、集ま ってください!」 主催者(首謀者?)から号令がかかります。 |
![]() |
![]() |
そして、楽しいマーチのカルガモツーリングが スタートしました! 残念ながら雨の中の走行となりました(涙) |
福島市内の山道を法定速度遵守で走行し、 伊達市川俣町のコンビニエンスストアで休憩 です。 この辺りからは雨も上がり、路面もドライになり ました! |
![]() |
![]() |
かしわさんの前期型BOX(?)のヘッドライト には怪しげなLEDが仕込んでありますよ。 |
まいくらちゃれんじさんの新しい(?)HK11は、 定番のラリータイヤとストーンガード! |
![]() |
![]() |
まったりと休憩した後は、さらに山奥へとマーチ を走らせます。 |
ペースカーの先導でどんどん標高を上げていき ます。 |
![]() |
![]() |
国道399号線に入り、さらに険しさを増して いきます。 ここで、2回目の休憩です。国道なのに、行き 交う車は全くありません! |
休憩場所の傍らに「弁慶石」なるものを発見! 何の説明書きも無いため、詳細は不明・・・ |
![]() |
![]() |
マッタリと休憩していると、仕事に勤しむ 「Yaa氏」から、主催者みよしの携帯にメール が・・・ なになに?祝電?? コンブルさんから参加の皆さんに披露・・・ 以下、原文です(爆) 「本日はお日柄も良く、火曜日MTGも盛況な事 と思います。残念ながら私は仕事を休む事が 出来ずに遠い空の下でモコの板金に勤しんで おります。皆様におかれましては、MTGの成功 と更なる飛躍したネタの発生を御祈りしており ます。 最後に、ナボナはやはり御菓子のホームラン王 である・・と付け加えて祝電に代えさせて頂き ます。では」 「ナボナ」ってなんだ?誰も分からなかったので 帰宅後ネットで検索したら分かりましたよ(汗) |
ここにも出現!マーチ狂信者(笑) BOXへのお祈りはなかなか出来ませんよ〜 |
![]() |
![]() |
コンブルさんのマーチの助手席にはコンサルU が鎮座・・・ エンジン不調のデータは取れましたか? |
さて、生気を取り戻したので再スタートです。 国道399号が酷道399号に変わるポイントが ここです! マーチ1台が辛うじて通行できる道幅の酷道を 法定速度遵守で走行します(汗) |
![]() |
![]() |
上の写真後の酷道の写真はありません(汗) 法定速度で走行するのは疲れますね(滝汗) 人里に下りて来て、伊達市霊山町のコンビニ エンスストアで休憩です。 |