第2回西日本MTG レポート(4)
8:30 もりもり氏出発です。これから四国、紀伊半島を 周って神奈川の自宅を目指します。 またしても、自家製目線でプライバシー保護を 訴えています(笑) |
![]() |
![]() |
8:45 少し遅れて私も出発します。ホテルアルファワン 三次に2連泊。快適な夜を過ごすことが出来ま した。 |
国道183号線を東へ向かいます。 休日の三次市内は車の数もまばらです。 |
![]() |
![]() |
9:15 庄原ICから中国自動車道へ入ります。 長距離高速運転のスタートです。 中国自動車道は交通量が非常に少なく、 のんびりとクルージングできます。 |
12:00 中国自動車道も終点間近。間もなく名神高速 道路へ入ります。 |
![]() |
![]() |
12:30 名神高速道路、大阪茨木高槻IC付近です。 交通量は意外と少なく、順調に流れています。 |
13:30 滋賀県大津SAで昼食です。駐車場は大混雑 で止める場所を確保するのに苦労しました。 |
![]() |
![]() |
大津SAからは、琵琶湖が一望できます。 |
14:15 米原JCTから北陸自動車道へ入ります。 まだまだ距離はあるのですが、ホームタウンへ 戻ってきた感じがします。この道のはるか先は 新潟県です。あと何時間かかるのやら・・・ |
![]() |
![]() |
100km/h走行が続きます(汗) N-CVTはエンジン回転数も低く、快適な走行 が続きます。 |
15:30 福井県南条SAで休憩です。 名神高速道路で福島ナンバーのバイクを見かけ ました。その後、北陸自動車道でゼロクラウンに 捕獲されているのを発見!私が休んでいると、 南条SAに入ってきました。 今回の旅で、3日ぶりに見る福島ナンバー。 ライダーに声を掛けると、奇遇にも私と同じ福島市 からやって来たと言う。しかも、すぐ近所に住んで いることが判明!偶然とは言え、ビックリしました。 彼は、39kmオーバーで捕まったとのこと。 覆面のゼロクラウンの車内は本皮張りでゴージャ スだったそうです。やるな、福井県警! |
![]() |
![]() |
しばらく休憩して、再び北陸自動車道を走り 続けます。 |
16:30 3日前に通過した「美川県一の町」が見えてきま した。 ひたすら、新潟を目指します。 |
![]() |
![]() |
21:45 途中、富山県小矢部川SAで給油して、新潟 中央JCTから磐越自動車道へ入ります。 638.9km 37.1L 17.2km/L |
23:30 郡山JCTから東北自動車道へ入ります。 ゴールまでもう少しです! |
![]() |
![]() |
0:15 福島市の自宅に到着しました。 広島県三次市を出発してから、15時間30分。 疲れました(汗) |
オドメーターは129,941kmです。 マーチ西日本MTGの旅・・・2,709kmの走行 でした。 14年落ちマーチはノントラブルでこの距離を 走破しました。 こうして、楽しい4日間は幕を閉じました。 |
![]() |