火曜日MTG Ver.4 レポート(1)


平成18年9月26日(火)
集合場所のあづま総合運動公園には、怪しげ
なマーチが続々と集まって来ます。
集合時間の8時30分に全員が集合しました。
遅刻者は無し!すばらしい!!
まいくらちゃれんじさんのAK12にはDATSUN
のマッドフラップとラリータイヤが・・・
菊さんのトミーカイラm13。
いつ見てもかっこいいです!
ミーティング開始前に恒例の朝礼を実施。
まずは自己紹介を行ないました。

そして、200キロのツーリングがスタートしま
した。
国道13号線を山形県米沢市に向かって進行。
第1休憩場所の中野第2トンネル前の駐車場
に続々とマーチが入ってきます。
全員集合です!しばらく、休憩をしました。
明らかに怪しい光景です(爆)
この怪しげな光景を、私がお世話になっている
日産サティオ●島の、バイクツーリングの一団
に見られてしまいました・・・(滝汗)
日産サティオ●城の某カーライフアドバイザー
の営業車のエンジンルームです。
走行29万キロを超えても絶好調です!
kuniさんのエンジンルームです。
CG10からCGA3に載せ替えて、公認車検取得
済みです。

雨の心配も無さそうなので、青天井になりま
した(^_^)
山形県米沢市街地を通り、国道121号で
喜多方市へ向かいます。
途中の道の駅たざわで小休止です。
約4キロの大峠トンネルを抜けて会津地方へ。
喜多方市塩川町のロックタウン塩川に無事
到着です。
ここで、ゆあささんと名無しさんが合流です。
名無しさんのAK12には大きな物干し竿が
付いています(^^ゞ
昼食会場のすがい食堂に移動します。
駐車場が狭いので、3台のマーチに分乗です。
カブリオレのリアシートは立ち乗りで・・・(汗)
喜多方ラーメンの店すがい食堂です。
きれいなお姉さんが運んでくる、おいしい
ラーメンを食べるぞぉ!!


 戻る  2