南東北MTG Ver.14 レポート(2)


Yaaさん。何気に二本出し・・・
マフラーの素材は秘密です(汗)
Marchんぐ!さん。フロントフェンダーにタイヤ
が被っていますよ(^^ゞ
しかも、ソレックスのキャブ仕様です。
午前中のフリータイムを終えて、昼食会場に
移動です。
レストラン近くの駐車場がマーチで埋まります。
駐車場から、公園内のレストランあづまパ〜ク
まで徒歩で移動です。
車も怪しいが、参加者もかなり怪しい集団(^^ゞ
マーチ関係者で席が埋め尽くされました。
毎度おなじみ(?)のレストラン処理能力
ベンチマークテストです(爆)
毎年、処理能力が少しずつ上がっている
ような感じです(^^ゞ
楽しい昼食を終えて、お待ちかねのツーリング
です。あづま総合運動公園から福島市飯坂町
中野まで、片道20キロの道のりです。
広域農道を法定速度遵守でツーリングしました。
ツーリングの折返し地点は、国道13号線沿いの
駐車場です。
全員のマーチを並べてクールダウン中です。
今回、全日本ラリー選手権参戦中のドライバー
&マシンの参加を頂きました。
ニッサンラリーサービスから参加していただいた
NRS野田さん、百円ライターさんです。
百円ライターさんは今年度Aクラスの全日本チャ
ンピオンです!

お二人ともマーチで参戦中です!みんなで応援
しましょうヽ(^o^)丿
本物のラリーカー、かっこ良すぎます(^.^)
まいくらちゃれんじさん、いっしょに走れなくて
残念無念ですね・・・(T_T)

大きな補助灯、ナイトステージが多いそうなので
必須アイテムとのこと。
これで漆黒の暗闇を照らしてSS(スペシャルステ
ージ)を走っているのです。

ラリー仕様のマーチ、ターマック(舗装路)では
Sタイヤを使っているのですね。
レグ1のマーキングが競技車両の生々しさを
感じさせます。
Villainyさん、左足じん帯断絶にもかかわらず、
元気にMTGへ参加していただきました。
ツーリングではこの足でマニュアルのマーチを
自由自在に操っていました。
恐るべし・・・・(-_-;)

戻る   3